ペンジュラムとは

コラム

こんにちは、やすよです^^
今回はペンジュラムについてのお話です。

ペンジュラムについての簡単な説明と、その補足を解説しています。
(あくまで一つの見解としてお読みください笑)

まず最初に簡単に結論をまとめると、ペンジュラムとは下記の通りです。

  • 潜在意識の情報を引き出すツール
  • 使い方は簡単で初心者でも扱いやすい
  • 水晶や金属でできたものが一般的

・・・(=_=)?

順番に解説していきます。

ペンジュラムとは潜在意識の情報を引き出すツール


ペンジュラムとはチェーン端に先のとがった石などがついた振り子のようなものです。
ダウジングなどに使われますが、筋反射を利用して潜在意識(無意識)の情報を顕在化するための道具です。

ペンジュラムをうまく使いこなせるようになると、いろいろな質問がでいるようになる、とても便利なツールです。
石でできたものがほとんどですので、パワーストーンとして持ってもいいですね^^

ペンジュラムの使い方は簡単で初心者でも扱いやすい


さて、このペンジュラムの使い方ですが、扱い方に細かなきまりは特にありません。

ただある程度基本を知っておくと扱いやすいと思いますので、一例を紹介しておきます^^

①呼吸を整えて腕に余計な力が入らない状態でペンジュラムの鎖の先を持つ
②必ずYesとなる質問をし、ペンジュラムの動きを見る(Yesの時の動きを確認する)
③必ずNoとなる質問をし、ペンジュラムの動きを見る(Noの時の動きを確認する)
④何度か上記を繰り返してみてペンジュラムの動きのクセを把握する
(Yes,No以外にも“考え中”や“回答不可”など)
⑤聞きたいことを質問してみる

また、ペンジュラムと「仲良くなること(=波動を馴染ませること)」も大切です。
持ち歩いたり、寝るときにそばに置くなど、ペンジュラムを気にかけてあげるとエネルギーが馴染みやすくなります。

それでも扱いにくいと思う場合は、石の気持ちや波動がわかるカウンセラーさんなどがいますので相談してみるのもいいかもしれません^^
人間関係と一緒で、ペンジュラムともだんだん仲良くなっていけばよいのではないかと思います。

ペンジュラムの材質は水晶や金属でできたものが一般的


ネットなどで検索すると色々な種類のペンジュラムがでてきます。
パワーストーンや金属製のものが一般的ですが、それ以外でも、材質によって結果が大きく変わるようなことはないようです。
ただ、ヒモに5円玉を通したものなど、あまりにも雑なものはやめておきましょう(笑)

また、パワーストーンなどは、良くも悪くもエネルギーを吸収しやすいので、定期的に浄化したほうが良いと思います。

パワーストーンはいつも私たちを陰で護ってくれています。悪い念などを代わりに受けてくれていることもあるので、大切にしてあげてください(^∇^)